能力評価のワンストップ申請について
CCUS能力評価のワンストップ申請について
建設キャリアアップシステム(以下、「CCUS」という。)では、
技能者情報登録申請と能力評価申請を同時に行えるようになりました。
能力評価制度とは
「能力評価制度」とは、技能者の技能と経験に応じた処遇につなげるため、CCUSに登録・蓄積された保有資格等の情報を活用し、技能者を技能と経験に基づき客観的に評価する制度です。
能力評価制度で認められる経歴(実務経験)については、以下よりご確認ください。
新規登録時は「①-2 経過措置延長期間(R6.4.1~R11.3.31)のケース」パターン②になります。
能力評価同時申込(ワンストップ申請)とは
CCUSの技能者情報登録と同時に能力評価に応じたカードの発行が可能となるよう、技能者情報登録申請と能力評価申請を同時に行えるようにするものです。
(能力評価同時申込をした場合、技能者情報登録と同時に能力評価実施団体による能力評価を実施します。)
ワンストップ申請に関する注意点
・評価手数料は、理由に関わらず、能力評価ワンストップ申請後は返金されません。
・申請されたレベルに満たないと評価された場合はレベル1のカードが発行されます。
(ワンストップ申請内容の変更/修正はできません。評価手数料も返金されません)
・入力間違い、文字変換間違い、添付資料不足なども不備とみなされ、レベル1が発行されます。
・ワンストップ申請を行った場合、CCUSカードの到着まで最長90日程度かかる可能性があります。
能力評価は、CCUS登録後にも申請可能です。
CCUS登録後の能力評価では、レベルアップが認められたときのみ、評価手数料を支払います。
以上をご理解の上、ワンストップ申請をお申し込みください。
対象
新規に技能者情報登録する方が対象です。
CCUSに就業履歴の蓄積がないことから、同時申込の場合は「経歴証明」による申請が前提となりますので、インターネット申請で事業者(CCUS事業者IDを取得している事業者)の代行申請による申込のみ対象です。
能力評価の申請に必要な保有資格情報等を登録する「詳細型登録」である必要があります。
申請時に必要な資料
①評価手数料振込証明書(入金の確証)
CCUS技能者登録料とは別に、能力評価申請を行う場合、事前に能力評価手数料の支払いが必要です。
評価手数料 3,000円(税込) 評価結果に関わらず返金されません。
入金口座情報
金融機関名: みずほ銀行
支店名 : 神谷町支店
預金種別 : 普通預金
口座番号 : 3033486
口座名義 : ケンセツギノウシャノウリョクヒョウカセイドスイシンキョウギカイ
建設技能者能力評価制度推進協議会
申請時に評価手数料振込証明書が必要ですので、「ご利用明細」やWeb入金画面のコピーなどを評価完了までお持ちください。
②ワンストップ申請に係る個人情報利用他に関する同意書
ワンストップ申請(一般財団法人建設業振興基金が運営する建設キャリアアップシステム(以下「CCUS」という。)への技能者登録及び建設技能者の能力評価の一体的申請をいう。)を利用するに当たり、建設技能者の能力評価を申請する技能者の方(以下「申請対象技能者」という。)には、①CCUSに登録される個人情報を能力評価実施団体(評価事務を委託された者を含む。以下同じ。)が閲覧及び利用すること、②申請対象技能者のCCUSに蓄積されていない就業日数を証明する事業者(以下「経歴証明事業者」という。経歴証明事業者が別の事業者に代行申請を委任した場合は委任された事業者も含む。以下同じ。)が能力評価申請手続を行うことについて同意していただく必要があります。
※ダウンロードし、ご記入ください。記入例については、こちらで確認ください。
〇 問い合わせ
①建設キャリアアップシステムインターネット申請について
建設キャリアアップシステムへお問い合わせください。
https://www.ccus.jp/
※認定登録機関等(登録の出来る窓口)もご活用ください。
②能力評価基準について
各能力評価団体へお問い合わせください。
能力評価団体は、能力評価基準に記載されています。
③上記以外については、下記へご連絡ください。
一般社団法人日本機械土工協会
〒110-0015 東京都台東区東上野5-1-8 上野富士ビル9階
FAX:03-3845-6556
Eメール: info@jemca.jp